作者について

名前:t-miyajima

農業系の会社にいるとき、拭き漆した竹コップを作りました。日本酒を飲む時に格好いいので使っていましたが、1年ほど経過した頃、割れてしまいました。割れたコップは2000円もかかっていないのですが、私はそれを修理して使い続けたいと思いました。

元々自然素材のみで作ったコップなので、修理に使う素材はすべて自然素材を選びました。具体的には、和紙とこんにゃく糊と漆です。

まず、割れ目にこんにゃく糊を染み込ませた和紙を詰めて乾燥させました。しっかりと乾燥させた後、漆を塗り、これまた乾燥させた後、紙ヤスリで滑らかな表面にして、さらに拭き漆をしました。

こうして修理した竹コップは、今でも手元にあり、日本酒を飲む時に使っています。


略歴


これまでに作ったもの(写真まだで、すみません)


これまでに直したもの(写真まだで、すみません)


自作キーボードのページに戻る